インターネットでは得られない本物の情報を追求

高度成長の新興国か、アメリカやヨーロッパの安定した先進国か。
多くの国々を訪れ、実際に体験した事した「生」の情報を公開。

各会員様の経験、成功や失敗事例などを共有し、
相互の利益追求を目指します。

共通報告基準(CRS)

CRS対策その3~資産の種類をかえる~

海外にある金融資産について情報が交換されるとのこと、銀行残高、証券、保険、など基本的な金融資産は全て税務署に把握されることになり、課税事象が起こる度に税金の計算と納税に頭を悩ませることになりそうです。今、海外にある資産をどうにかしようと富裕層が頭を悩ませています。
共通報告基準(CRS)

CRS対策その2~海外のビザを取る~

海外の銀行から、居住地と納税地証明を出さないと口座を閉じて下さいという書類が、今全ての日本人の口座保有者に届いています。銀行の責任逃れの面もあり、担当者はその書類にサインが欲しくて必死です。
共通報告基準(CRS)

CRS対策その1~海外の住所の取得~

CRSの要件を詳しく見てみると、外国の住所が記載されている口座を抽出して、その記載住所の国ごとに分別して、その国の税務署に口座情報を送るということです。ここで重要なのは、国籍ではなく、この口座名義人の住所で分別するところです。 その対策をご紹介いたします。
共通報告基準(CRS)

陰謀説 FATCA (ファトカ)とCRS(シーアールエス)について

ファトカという制度が2010年に米国で創られましたが、その目的は米国政府が世界中にある米国人及びその会社の資産を米国へ還流させる為のものです。米国籍の人間に、期限付で、今ならスイスの隠し口座にあるお金をアメリカ国内に移せば、罰金なしで良いですよ~と甘い言葉で促す一方、世界中の金融機関に、米国籍の人間の監査を強制させる制度です。
雑学

ウォシュレット

ウォシュレットを50年前に体験した時は、尻がこそばゆく、なんだこれーと思ったものです。今や、日本では当たり前のように、コンビニの無料トイレにも付いていて、あるのが当たり前のものになっています。
海外旅行

チップの功罪

日本では基本、日常生活で、チップをあげる習慣はありません。海外に出ると、チップをあげる国が多く、日本人は最初戸惑う事が多いです。海外のレストランで会計の時、ガイドブックを見ながら、律儀に10%だの15%だの計算して、机の上に置いたりします。